記事一覧

伝統的建造物保存地区「増田の蔵」

ファイル 1657-1.jpg
「増田の蔵」で知られる横手市増田町増田地区には当社の漆蔵資料館はじめ、数多くの江戸末期から昭和初期にかけての歴史的建造物が残っています。
これらの増田の建造物は内部に家財を雪から守るため、家の中に建てた「内蔵」があるのが特徴で、内蔵と同様の蔵は他の地方にもみられますが、
一地区に集中して現存しているのは珍しいのだそうです。

横手市はこの増田町の街並みを国の重要伝統的建造物群保存地区に選定するよう文化庁に申請する方針で、
本日この地域を市の伝統的建造物群保存区に指定することとなりました。

ファイル 1657-3.jpg ファイル 1657-4.jpg
漆蔵資料館は館内にあります蔵を無料解放しておりご自由にご見学いただけます。
ファイル 1657-2.jpg増田の観光協会作成のMAP
ほとんどの蔵が商用、住居などに今も使用されていますが、他にも開放している蔵がいくつもありますので蔵めぐりはいかがですか?

尚、漆蔵資料館は月曜日定休となっております。
他の蔵につきましては上の地図④の増田観光物産センター「蔵の駅」にて詳細を確認することができます。
営業時間 9:00~17:00