記事一覧

全国年明けうどん大会 2016 in さぬき

今日明日と2日間の日程で、香川県で年明けうどんイベントが開催されています。

ファイル 2922-1.jpg

全国年明けうどん大会2016 in さぬき
~つるコシ くるコシ 饂飩食べれば、幸が来る。~

●開催日時
12/10(土) 10:00~15:30(開場9:45)
12/11(日) 9:30~15:30(開場9:30)
≪うどん販売≫
10(土)10:00~15:30
11(日)9:30~15:00
※お店によって数に限りがあります。

●開催場所
サンメッセ香川 大展示場

●開催内容
各地のご当地うどん・年明けうどんの提供、ステージイベント、物販・展示等

ファイル 2922-2.jpg

会場では、全国各地のご当地うどん25ブースでうどんを提供しています。
もちろん、香川県の皆さんに「稲庭うどん」を提供しますよ~

ファイル 2922-3.jpg

昨年は2日間で40,200人が来場。
会場には、うどん県副知事の要潤さんが登場するようです!
今年もたくさんの方に稲庭うどんを味わっていただければうれしいですね。

詳しくは、公式HPをご確認ください↓↓↓
http://www.toshiakeudon.com/

冬期限定メニューをもうひとつご提供いたします!

総本店では本日より「あったか肉味噌つけうどん」を開始いたしました!
ファイル 2921-1.jpg
豚肉とニラの相性抜群!
お好みで辛味噌を入れてピリ辛味噌のお鍋に稲庭うどんをつけてお召し上がりください。

あったかつけうどんは、さっとつけて稲庭うどんのコシをご堪能いただくほかに、
お鍋の中に稲庭うどんを入れて少し煮込んでも鍋焼きうどんのようになって美味しいですよ。

12月9日現在、提供している店舗じは、総本店・漆蔵資料館・横手店・秋田店となります。

あったかつけうどんはいかがですか?

昨日は一晩雪が降り続けていたため、今朝は除雪車が出ていました。
現在は晴れているので、太陽のおかげで外に出てもそれほど寒さを感じないほどです。

ファイル 2920-1.jpg
レストランでは「あったか比内地鶏つけうどん」を冬季限定でご提供しております。
こちらは比内地鶏とねぎの旨みを凝縮したスープに、稲庭うどんをつけて食べる人気のメニューですので、
食べたことのない方はぜひ一度ご賞味ください。

また、通常白ご飯は付いておりませんが140円で承っております。
食べ終わった後にご飯を入れておじや風にしても美味しいですよ♪

近日中にもうひとつお鍋のメニューをご提供する予定ですのでどうぞお楽しみに!

インターネット限定品

ファイル 2919-1.png
12月のインターネット限定販売品は「年越しそば・年明けうどんセット」です。
笑顔でゆったりと過ごす大切な年越し・年明けに、丹念に作られたそばとうどんはいかがでしょうか。

ファイル 2919-2.pngファイル 2919-3.png
<年越しそば>
年越しそばは、岩手県・八幡平市にある、創業68年の日本そばを主体とした製麺会社です。
安心・安全のために原料は全て国産を使用しております。
今回コラボレーションをした更科そばは、国産の更科粉をたっぷり使用しているため希少価値が高く、北舘製麺ではオンラインショップのみで販売しております。
北舘製麺ホームページはこちら→http://www.kitadate.co.jp/

そばは他の麺よりも切れやすいことから、今年一年の災厄を立ち切ると信じられ、江戸時代には定着した日本の風習です。
地域により具材は様々ですが、長寿のシンボル海老や紅白かまぼこなどが縁起が良いとされています。

ファイル 2919-4.png
<年明けうどん>
うどんは太く長いことから、長寿を祈る縁起物として食べられてきました。
その習慣にならい、純白で清楚な年明けうどんを年初に食べることにより、その年の人々の幸せを願うという想いが込められています。

また、年明けうどんの具材も地域によりますが、梅干しや紅白かまぼこなどの赤い食べ物を添えると縁起が良いとされています。

ファイル 2919-5.png
【セット内容】
◎北舘製麺(更科そば)
約20cm/180g/約2人前/3袋
賞味期限 製造より1年

◎ご家庭用稲庭うどん(IU-05)
約27cm/180g/約2人前/3袋
賞味期限 製造より2年

※そば・うどんそれぞれ約6人前です。
※茹で方・商品説明のしおりも同梱でお届けいたします。
※限定販売品につき、包装・お熨斗のご指定は承っておりませんのでご了承ください。

今回は300個限定となります。
来たる2017年がさらに良い年になりますように。

佐藤養助商店オンラインショップはこちら↓
https://www.sato-yoske.co.jp/shopping/

柿をいただきました

お客様から大きな柿をいただきました。
和歌山県は日本一の柿の産地で、毎年美味しくいただいております。

ファイル 2918-1.jpg
柿には栄養がたくさん含まれています。
柿1個で1日に必要とされるビタミンCを接種することができたり、強い抗酸化作用があることから脳卒中などの予防効果があるとされています。

また、干し柿にすると1日の食物繊維目標摂取量を摂れるほか、カリウムが他の食品と比べても最高ランクに区分され、血圧を下げる効果が期待できるそうです。

柿の表面には白い粉がついているのをよく見かけますが、これはブルーム(果粉)という天然の油脂成分からできたワックスで、
ハンドクリームのように乾燥を防ぐ役割と病原菌の侵入を防ぐ役割があります。
このブルームがついていると新鮮でおいしい証拠。

ファイル 2918-2.jpg

いただいた柿にもしっかりとブルームがついていました。
これを磨いてみると白い粉の下にはピカピカとした柿がありとても美味しそうです。

ありがとうございました。

季節ハタハタ

秋田県内の港では、ハタハタの本体「季節ハタハタ」が水揚げされました。
ファイル 2917-1.pngファイル 2917-2.pngさきがけ新聞より
季節ハタハタは、産卵の時期になると接岸してきます。
これを見た人はハタハタを「雷の魚」すなわち「はたたがみうお」に違いないと考え、それが「ハタハタ」になったと言われています。
漢字で書くと、魚へんに神または雷と表現され、名前の由来の名残となっているようです。

ファイル 2917-3.jpgファイル 2917-4.jpg
ハタハタを食べない事には秋田の冬は始まりません!
シンプルな塩焼やしょっつる鍋など、当社直営店のコース料理でご提供が可能ですので、ご希望の方はご予約の際にお気軽にお申し付けください。

養心館の忘年会

気がつけば今年も師走となりました。
12月と言えば「忘年会」の季節です。
一年を振り返る語らいの場に、是非ご利用ください。

ファイル 2916-1.jpg
養心館ではお客様の御希望・御予算に応じてコース料理を提供させて頂きます。
個室での空間でごゆっくりとお過ごし頂く為に前日までの「予約制」とさせて頂きます。

ファイル 2916-2.jpg
●しゃぶしゃぶうどんすきコース

ファイル 2916-3.jpg
●おまかせ懐石コース

■その他コースオプション
ファイル 2916-4.jpg
●『お座敷天ぷら』
 お部屋にて揚げたての天ぷらをお召し上がりいただけます。

ファイル 2916-5.jpg
●『炭火焼き』
 湯沢産三梨牛の炭火焼き、たらば蟹など

予約をご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。

≪養心館≫
【住所】秋田県湯沢市古館町3-7
【電話】0183 - 72 - 4177
【営業時間】
  昼の部11:00~15:00
  夜の部17:00~22:00

週末は稲庭でお食事はいかがですか

本日の稲庭は、天気が良く気温はいつもより高いため過ごしやすくなっています。
ファイル 2915-1.png
明日までは晴れが続くようですが、月曜日から雨、雪と気温が0°を切る日もちらほら。
いよいよ根雪になるのでしょうか…

冬場でも暖かい日には、冷たい稲庭うどんをご注文するお客様が多くみられますが、
稲庭うどんはつけ麺にするとより歯応えを感じられるため、当社でもおすすめしております!
ファイル 2915-2.jpg
一番人気の「二味天せいろ」は、醤油たれと胡麻味噌たれを一度にお楽しみいただけるメニューです。
ファイル 2915-3.jpg
また、タイカレーもご好評いただいておりますので、ぜひ一度お試しください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

ユネスコ無形文化遺産

ファイル 2914-1.png2日さきがけ新聞より
12月1日、18府県33件の祭りで構成する「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
ファイル 2914-2.png
いずれも国の重要無形民俗文化財に指定されていますが、秋田県では3件が登録されており、
日本では、歌舞伎、和食、和紙などに続き、無形文化遺産は計22件となりました。

登録されたことにより、観光振興に期待が高まっており、これをきっかけに地域の活性化を図ろうと外国語のパンフレットの作成などが考えられています。

<本県で登録された3件>
■仙北市「角館祭りのやま行事」
毎年9月7日~9日に仙北市角館町で行われる行事で、350年以上の歴史があります。
地域の繁栄や商売繁盛、家族の無病息災などを祈願するもので、神明社と薬師堂の祭りが一緒になったものです。
曳山が通りで鉢合わせすると通行権をめぐっての交渉、そして決裂した際の曳山ぶっつけがはじまると熱気に包まれます。
1991年に国の重要無形民俗文化財に指定。

■秋田市「土崎神明社祭の曳山行事」
毎年7月20日に宵宮祭、21日に例大祭を行っています。
曳山が各町内を練り歩く「御幸曳山」や町内を帰る「戻り曳山」を行いますが、曳山に勇壮な武者人形と世相を風刺した「見返し」を飾るのが特徴です。
1997年に国の重要無形民俗文化財に指定。

■鹿角市「花輪祭の屋台行事」
毎年8月19日・20日に行われている鹿角市花輪の幸稲荷神社と花輪神明社の合同の例大祭で奉納される祭礼ばやしです。
10町内の屋台は絢爛豪華で、前方の床がない底抜け形式で、にぎやかなおはやしとともに市中心部を巡行します。
2014年に国の重要無形民俗文化財に指定。

師走

ファイル 2913-1.jpg
今日から12月。今年も残り1カ月となりました。
何かと気忙しい時期を迎えますね。

総本店では季節ごとにディスプレイを変えていますが、12月はクリスマスバージョンにしています。
売店コーナーの商品棚やレストランの中などにもありますので探してみてくださいね♪
ファイル 2913-2.jpg
また、本日より平日限定でホットコーヒーのセルフサービスをはじめました。
平日はお待ちいただく時間がなくゆっくりとお過ごしいただけますので、食後のコーヒーと一緒におくつろぎください。