2025.10.21
いなにわブログ

クマ対策を今一度徹底しましょう!

 

クマの目撃情報や事故など、連日ニュースで放送されています。

全国ニュースでも取り上げられておりますが、秋田県湯沢市では立て続けにクマ襲われる事件があり、現在も市の中心街にある住宅にとどまっているため緊迫した雰囲気となっています。

市や警察、猟友会が捕獲に向けて対応にあたっているようですが、市内にある学校では体育などの屋外の授業を自粛したり、登下校中に保護者が付き添うなど安全を最優先に行動しています。

 

秋田県では「秋のクマ事故防止強化期間」として、基本のクマ対策を今一度徹底しようと呼びかけています。

●鈴やラジオなどの音が出る物を持っている

●クマを目撃したとき地域で情報共有している

●食べ物は放置せず管理している・片づけている

●車庫や物置の扉をこまめに閉じている

●小屋に侵入された場合は市町村・警察に通報する

●やぶを切り払い見通しをよくしている

 

クマに出会ってしまったら「落ち着いて」「ゆっくりあとずさり」「障害物の後ろに隠れる」。

急な出没に慌ててしまいそうですが、いつでも・どこでも・誰でも遭遇する可能性があることを意識し、日頃から注意して自分の身を守る対策を心掛けたいですね。

 

<ツキノワグマ情報 | 美の国あきたネット