2017.12.22
いなにわブログ

「冬至」

 

今日は一年で昼の時間が最も短い「冬至」です。

冬至といえば南瓜を食べると風邪を引かないといわれますね。南瓜は緑黄色野菜の王様といわれるほど、ビタミンAやカロテンなどの栄養が豊富で、野菜の種類が少なくなる冬に体調を崩す人が多かったことから、冬でも栄養が摂れる南瓜が食べられていたそうです。

また、ゆず湯に浸かるという風習もありますが、ゆずを「融通がきく」といって江戸の町人がシャレをいったのが始まりとされています。

ほかに「ん」のつくものを食べることで「運盛り」といって縁起を担ぎだけでなく、栄養をつけて寒い冬を乗り切る知恵でもありました。南瓜・大根・銀杏・蓮根・うんどん(うどん)など…

今日は温かい稲庭うどんで体を温めて、寒い冬を乗り切りましょう!